SSブログ

ベルリンの壁、自由表現の壁・・。 [写真の表現自由]

【11月1日 AFP】ドイツ・ベルリンで31日、「ベルリンの壁」崩壊20周年を記念する行事が行われ、会場となったフリードリッヒシュタットパラスト劇場に冷戦終結の立役者となったヘルムート・コール元西ドイツ(当時)首相(79)、ジョージ・H・W・ブッシュ元米大統領(85)、ミハイル・ゴルバチョフ元ソ連大統領(78)ら、懐かしい顔がそろった。
【11月1日 AFP】中国のインターネット規制当局は、マイクロブログサービス「ツイッター」の利用者が「ベルリンの壁」の崩壊についてコメントを寄せることのできるサイトへのアクセスを遮断した。同サイトの運営者が29日述べた。
 このサイト「berlintwitterwall.com」は、20年前のベルリンの壁崩壊の夜の思い出を交換する目的で立ち上げられた。しかし、あっという間に、中国当局の検閲システム「万里のファイアウオール(Great Firewall of China)」に抗議する公開討論場に変ぼうした。・・・・・・引用おわり・・・・・・・・・・。

都合の悪い情報をカットするってことは、知る権利を失うことですね。
真実を知ることが出来ないなら、間違ったことを素直に信じてしまうことになり公正な判断を失います。
間違った情報を国民を信じさせる事もたやすいですね。
昔の第二次世界大戦の日本もそうでしたね。情報のカットして軍が間違った情報を流して国民を信じさせてしまう・・一種の洗脳。どんどん泥沼へ・・。戦いで失った物は貴重な命と文化遺産と本たち・・焼かれていった命。真実を知る事って・・本当に、大切だなと切実に思いました。
日本戦後、これらの反省して「報道の自由」が生まれ・・その情報から「知る権利」を獲得して「言論の自由」が生まれ、自由に物事が言えるようになって、
物事が言える「表現の自由」が生まれたと思います。だから大事なんですね。
「表現規制」「創作物の規制」があったら・・本当に自由に描くこと出来なくなり・・コミケがなくなり、芸術活動や写真も制限されるんだなぁ。「単純所持規制」でそれらを持っているだけで逮捕かぁ。時代の逆行を感じるのは自分だけでしょうか?


「表現の自由」とは
表現の自由(ひょうげんのじゆう)とは、個々の言論活動を通じて、自己の人格を形成していくことと、政治的意思決定に関与していくという民主政に不可欠なこと、がある。この表現の自由は、精神的自由権の一種である。
民主主義にあっては、政治上の意思決定は終局的には市民によってなされることとなるが、適切な意思決定をなすには、その前提として十分な情報とそれに基づく議論が必要となる。情報を得、また議論をなすためには表現の自由は必要不可欠な権利である。いわば、表現の自由は、民主主義の根幹をなしているのである。1689年の権利の章典など西欧の市民革命の中で勝ち取られてきた権利であり、1948年の世界人権宣言第21条、1976年の国際人権規約B規約にも定められている。
日本では1946年の第3章 国民の権利及び義務として日本国憲法第21条第1項において「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する」と規定されている。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)より

そうだったのか!中国

そうだったのか!中国

  • 作者: 池上 彰
  • 出版社/メーカー: ホーム社
  • 発売日: 2007/06
  • メディア: 単行本



「中国全省を読む」事典 (新潮文庫)

「中国全省を読む」事典 (新潮文庫)

  • 作者: 莫 邦富
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2009/03/28
  • メディア: 文庫



あと5年で中国が世界を制覇する

あと5年で中国が世界を制覇する

  • 作者: 副島 隆彦
  • 出版社/メーカー: ビジネス社
  • 発売日: 2009/08/28
  • メディア: 単行本



「中国問題」の内幕 (ちくま新書)

「中国問題」の内幕 (ちくま新書)

  • 作者: 清水 美和
  • 出版社/メーカー: 筑摩書房
  • 発売日: 2008/02
  • メディア: 新書



新・中国若者マーケット

新・中国若者マーケット

  • 作者: 松浦 良高
  • 出版社/メーカー: 弘文堂
  • 発売日: 2008/12/12
  • メディア: 単行本



異形の大国 中国―彼らに心を許してはならない

異形の大国 中国―彼らに心を許してはならない

  • 作者: 櫻井 よしこ
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2008/04/20
  • メディア: 単行本



中国経済・隠された危機 (Voice select)

中国経済・隠された危機 (Voice select)

  • 作者: 三橋 貴明
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2009/08/29
  • メディア: 新書



「中国問題」の核心 (ちくま新書)

「中国問題」の核心 (ちくま新書)

  • 作者: 清水 美和
  • 出版社/メーカー: 筑摩書房
  • 発売日: 2009/09
  • メディア: 新書



反日、暴動、バブル 新聞・テレビが報じない中国 (光文社新書)

反日、暴動、バブル 新聞・テレビが報じない中国 (光文社新書)

  • 作者: 麻生晴一郎
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2009/09/17
  • メディア: 新書



中国貧困絶望工場 「世界の工場」のカラクリ

中国貧困絶望工場 「世界の工場」のカラクリ

  • 作者: アレクサンドラ・ハーニー
  • 出版社/メーカー: 日経BP社
  • 発売日: 2008/12/11
  • メディア: 単行本



コラァ!中国、いい加減にしろ!

コラァ!中国、いい加減にしろ!

  • 作者: 辻本 貴一
  • 出版社/メーカー: メトロポリタンプレス
  • 発売日: 2009/10/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



中国危うい超大国

中国危うい超大国

  • 作者: スーザン L.シャーク
  • 出版社/メーカー: 日本放送出版協会
  • 発売日: 2008/03/30
  • メディア: 単行本



貧者を喰らう国 中国格差社会からの警告

貧者を喰らう国 中国格差社会からの警告

  • 作者: 阿古 智子
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2009/09/26
  • メディア: 単行本



本当にヤバイ!中国経済―バブル崩壊の先に潜む双頭の蛇

本当にヤバイ!中国経済―バブル崩壊の先に潜む双頭の蛇

  • 作者: 三橋 貴明
  • 出版社/メーカー: 彩図社
  • 発売日: 2008/05/12
  • メディア: 単行本



「世界金融危機後」に狙う中国株

「世界金融危機後」に狙う中国株

  • 作者: 戸松信博
  • 出版社/メーカー: 角川SSコミュニケーションズ
  • 発売日: 2009/07/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(5)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 5

コメント 1

シンシン。

みかんママさん、xml_xslさん、釣られクマさん、訪問&niceありがとうございます。またの訪問お待ちしておりますm(__)m。
by シンシン。 (2009-11-02 22:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

北海道は雪かぁ・・。大空へ。。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。