SSブログ

ペン? OLYMPUS PEN [カメラ]

OLYMPUS PEN マイクロ一眼 E-P1 ツインレンズキット シルバー E-P1 TKIT-SLV OLYMPUS PEN マイクロ一眼 E-P1 ツインレンズキット ホワイト E-P1 TKIT-WHT OLYMPUS PEN マイクロ一眼 E-P1 パンケーキキット シルバー E-P1 PKIT-SLV 約50年前ほど世界中でヒットしたPENがデジタル一眼になったと E-P1 のパンフに書かれているけど・・・ あれこれ本を読んだところ、ヒットして売れたのは日本と一部の国だけのようです。

なぜか、アメリカではPENのようなハーフサイズを現像するには新たな投資・ ・機械を買わなくてはいけかったのが理由みたいですね。文化の違い?

デジタルPENですが・ ・自分の目からすると、レンズ交換が出来る普通のデジカメしかみえないんですけどね。 撮り方も液晶を見ながら、撮る感じでどうしてファインダー付けなかったんだろうね。

女性はデザインで買っているみたいですけど、たぶん自分は買わないと思います。 _MG_1863.jpgリサイクルで売っていた・・一千円のフィルムのPEN EEDさんです。

EEDとは誰でも使えるように自動露出となっています。適正露出にならないとシャッターを切ることが出来ません ファインダーに赤く警告のマーク?が出てきて知らせてくれます。 まさに当時考えられた全自動カメラですね。

ファインダーが汚れとモルトがボロボロでしたが、分解してアルコールでふきふき、モルトは100円の「書道用下敷き」を切ってボンドでつけました。 _MG_1844.jpgこんな感じでフィルムがあがりました。露出がプラスぎみです。ほとんどのハーフカメラって目測なんですね。

当時の人ってどうやっていたんだろう? 自分の目でだいたいこんな距離と決めて合わせる・・おおらかだったんだろうな。

本を読んでみるとハーフは被写体深度が深くだいたいの距離でも絞り込めばピントが来るそうですね。

でも実際撮してみると・・・ピントがはずれているものがあり、目測はやっぱりむずかしかったです。 ピントリングを回し忘れて撮ったものあり、目測かぁ・・自分の目で合わせたい・・そこで、PEN Fが作られたんだろうね・。PEN Fが欲しいです。 記事修正その2
OLYMPUS PEN マイクロ一眼 E-P1 パンケーキキット シルバー E-P1 PKIT-SLV

OLYMPUS PEN マイクロ一眼 E-P1 パンケーキキット シルバー E-P1 PKIT-SLV

  • 出版社/メーカー: オリンパス
  • メディア: エレクトロニクス
OLYMPUS PEN E-P1 活用ガイド (マイコミムック) (MYCOMムック)

OLYMPUS PEN E-P1 活用ガイド (マイコミムック) (MYCOMムック)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ
  • 発売日: 2009/07/24
  • メディア: ムック
A NEW SIGHT OF OLYMPUS PEN (ぴあMOOK)

A NEW SIGHT OF OLYMPUS PEN (ぴあMOOK)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ぴあ
  • 発売日: 2009/07/23
  • メディア: ムック
A NEW SIGHT OF OLYMPUS PEN (ぴあMOOK)

A NEW SIGHT OF OLYMPUS PEN (ぴあMOOK)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ぴあ
  • 発売日: 2009/07/23
  • メディア: ムック
ハーフサイズカメラ遊楽 (エイ文庫)

ハーフサイズカメラ遊楽 (エイ文庫)

  • 作者: 飯田 鉄
  • 出版社/メーカー: エイ出版社
  • 発売日: 2006/09
  • メディア: 文庫
時を超えるカメラ (エイ文庫 (097))

時を超えるカメラ (エイ文庫 (097))

  • 作者: MazKen
  • 出版社/メーカー: エイ出版社
  • 発売日: 2005/07/08
  • メディア: 文庫
120%オートハーフを楽しむ本 (エイ文庫)

120%オートハーフを楽しむ本 (エイ文庫)

  • 作者: Ryu Itsuki
  • 出版社/メーカー: エイ出版社
  • 発売日: 2007/09/10
  • メディア: 文庫
使うハーフサイズカメラ (クラシックカメラMini Book)

使うハーフサイズカメラ (クラシックカメラMini Book)

  • 作者: 飯田 鉄
  • 出版社/メーカー: 双葉社
  • 発売日: 1999/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
カメラ日和 2008/1月号 vol.16

カメラ日和 2008/1月号 vol.16

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 第一プログレス
  • 発売日: 2007/11/20
  • メディア: 雑誌
カメラ日和 2009年 05月号 [雑誌] VOL.24

カメラ日和 2009年 05月号 [雑誌] VOL.24

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 第一プログレス
  • 発売日: 2009/03/19
  • メディア: 雑誌
カメラ日和 2009年 03月号 [雑誌] VOL.23

カメラ日和 2009年 03月号 [雑誌] VOL.23

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 第一プログレス
  • 発売日: 2009/01/20
  • メディア: 雑誌
カメラ日和 2008/7月号 vol.19

カメラ日和 2008/7月号 vol.19

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 第一プログレス
  • 発売日: 2008/05/20
  • メディア: 雑誌
カメラ日和 2007/11月号 vol.15

カメラ日和 2007/11月号 vol.15

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 第一プログレス
  • 発売日: 2007/09/20
  • メディア: 雑誌
カメラ日和 2009年 07月号 [雑誌] VOL.25

カメラ日和 2009年 07月号 [雑誌] VOL.25

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 第一プログレス
  • 発売日: 2009/05/20
  • メディア: 雑誌

nice!(8)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 8

コメント 2

y-tanaka

おはようございます。
勉強になります、E-P2 狙ってます。
by y-tanaka (2009-10-14 06:08) 

シンシン。

こんにちは。
昔のカメラって種類が多く覚えられませんね。
OLYMPUSは規格変えすぎのような気がしてならないんです。
フォーサイズからマイクロへ・・今までのレンズがアダプターで付けられるとしても実際に撮影したら、取り替えるのに面倒です。


まだまだ自分も勉強不足で図書館で勉強中です。
by シンシン。 (2009-10-14 12:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。