SSブログ

人工雪で消えてゆく命・・。 [ニュース]

自分が道産子なので雪にまつわるニュースを・・・。テーマは「雪のちから、自然の力」
【11月5日 AFP】北京で1日に大雪が降り、市内の交通機関や空の便がまひして市民らが寒い1日を過ごすことになった。この初雪が人工降雪によるものだったことが明らかになったため、北京市内の中国当局科学者らが批判のやり玉に挙げられている。1日の大雪は過去22年で最も早い初雪となった。航空便200便が遅延して乗客数千人が足止めされ、雪が原因で交通事故も発生し、停電も数十回起きた。中国気象局のChen Zhenlin報道官は「(今回の出来事は、)天候調整を市民に知らせる警報システムに、大幅に改良する余地があることを示した」と語ったという。中国の気象学者らは、干ばつを抑制するため、長年にわたり人工降雨を研究している。しかし、10月1日の建国60周年の国慶節(建国記念日)の際には、降雨を防止するために、消雲物質が散布された。
11月11日 AFP】中国国営英字紙チャイナ・デーリーは11日、北京の天候調整当局が2度目の大吹雪を人工的に降らせたため、北京市が大混乱していると伝えた。これを受けて、大自然を操作する天候調整に対する議論が再燃している。
1日の人工降雪で過去22年で最も早い初雪が降った北京市は、10日ふたたび銀世界に包まれた。
1万5000人以上の作業員が出て市内の除雪を行ったものの、現在でも多くの道路が通行できなくなっており、河北省や山西省から北京へ入る高速道路は通行止めとなっている。中国気象局によれば、今後3日間でさらに降雪がある見込みだという。日常生活に支障、長期的な悪影響の懸念も
市当局は干ばつ対策のための人工降雪と説明するが、住民らは突然の降雪で航空便の遅れや交通渋滞、学校の閉校などさまざまな不都合に見舞われたとして不満をもらしており、仮に当局に人工降雪の予定があるなら、あらかじめ告知をするべきだと訴える。
北京市の技術者、Zhao Nan氏によれば、10日に北京市内の道路に散布された融雪剤は5500トン以上に上った。これは年間割当量の半分近くの量で、「建物の鉄骨を腐食する」可能性もあるという。
市当局の統計によれば、2005年には、北京市で使用された融雪剤により樹木1万本が枯れ、20万平方メートル分の草原が無くなったという。・・・・・・・・・・引用おわり・・・。

あっ\(◎o◎)/!「干ばつ」のために「人工雪」を降らしたと書いてありましたね。
でも、融雪剤の大量散布で樹木や木が枯れてしまうことは・・
「砂漠化」を進めることになるんじゃないのかと思うんです。
自分から原因を作り出して、もっと傷口を広げているのが気づかないんでしょうかね。
融雪剤で建物がもろくなったら、地震がおきたら、崩れてしまうのでないのか?
また地震が起きたら・・・今年の地震であの崩れ去った建物の風景が再び繰り返すのかな・・・。
11月13日 AFP】週初めから中国北部を襲った数十年来の大雪で、これまでに少なくとも38人が死亡した。国営中国新聞社が13日、報じた。降雪は現在、小康状態となり、航空便や列車の運行は正常に戻りつつあるという。最も被害が大きかったのは山西省で、大雪による交通事故が約500件発生し、24人が死亡、70人あまりが負傷した。60年来の豪雪となった地域もあり、約100万人が被災し救援を待っているという。
こうした事態を受け、温家宝首相は12日、大雪で校舎の屋根が崩れ落ちて死亡した子ども3人を含む計6人が死亡した河北省を訪れ、救援活動の強化を指示した。季節外れの大雪により、北京、太原、西安、石家荘やその他の小都市の空港では数百便がキャンセルや遅延となった。
中国北部の主要幹線道路も閉鎖され、山西省だけでも約1万台が立ち往生し、約3万人の足に影響した。
大雪により鉄道も混乱し、北京の大衆紙、新京報によると、北京西駅では12日、乗客約2万人が夜を明かした。・・・・・・・・・・引用おわり・・・・。「雪のちから、自然の力」
雪の恐ろしさを知らずに、安易に人工雪を使用したのかなって思うんです。
雪になれていない地域で人工雪がもたらした損害は誰が払うのでしょうか??
人は雪で転んでケガ、骨折をして・・夏タイヤ?は雪でツルツル滑りスリップして車が交通事故を起こす。
雪は積もると重く時には家をつぶすほど重さを持っていますね。
ある地方では60年ぶりの大雪とのことで、孤立状態の地域を救援隊を待っている。
これって自然災害?? 人災?? 
国民はただ黙って見守るしかないのかな?
声を出して言えるはずないです。独裁国家なのですから、
国家のことを批判したら、命の危険があるかもしれませんね。怖いよーー(T_T)。

人工雪を作り出している化学物質(ヨウ化銀)と雪を溶かすための融雪剤をばらまいて自然はどれだけ耐える事出来るんだろう。人の体も・・化学物質を大量に体の中にはいると化学物質アレルギーになってしまいます。
アレルギーになると、もう治りません・・周囲に使われている化学物質に体が拒絶反応を繰り返す。

「自然を操ると逆に自然によって押しつぶされる」事が今回の教訓で分かりました・・・。記事修正その2。。

自然災害ハンドブック

自然災害ハンドブック

  • 作者: 山と渓谷社
  • 出版社/メーカー: 山と渓谷社
  • 発売日: 2004/05/26
  • メディア: 単行本



激化する自然災害―巨大地震、強大化する台風、地球温暖化 (NEWTONムック)

激化する自然災害―巨大地震、強大化する台風、地球温暖化 (NEWTONムック)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ニュートンプレス
  • 発売日: 2009/03
  • メディア: 大型本



火山災害復興と社会―平成の雲仙普賢岳噴火 (シリーズ繰り返す自然災害を知る・防ぐ)

火山災害復興と社会―平成の雲仙普賢岳噴火 (シリーズ繰り返す自然災害を知る・防ぐ)

  • 作者: 高橋 和雄
  • 出版社/メーカー: 古今書院
  • 発売日: 2009/11
  • メディア: 単行本



地盤災害から身を守る―安全のための知識 (シリーズ繰り返す自然災害を知る・防ぐ)

地盤災害から身を守る―安全のための知識 (シリーズ繰り返す自然災害を知る・防ぐ)

  • 作者: 桑原 啓三
  • 出版社/メーカー: 古今書院
  • 発売日: 2008/10
  • メディア: 単行本



自然災害と防災の科学

自然災害と防災の科学

  • 作者: 水谷 武司
  • 出版社/メーカー: 東京大学出版会
  • 発売日: 2002/06
  • メディア: 単行本



富士山噴火とハザードマップ―宝永噴火の16日間 (シリーズ繰り返す自然災害を知る・防ぐ)

富士山噴火とハザードマップ―宝永噴火の16日間 (シリーズ繰り返す自然災害を知る・防ぐ)

  • 作者: 小山 真人
  • 出版社/メーカー: 古今書院
  • 発売日: 2009/07
  • メディア: 単行本



温暖化と自然災害―世界の六つの現場から

温暖化と自然災害―世界の六つの現場から

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 古今書院
  • 発売日: 2009/09
  • メディア: 単行本



噴火の土砂洪水災害―天明の浅間焼けと鎌原土石なだれ (シリーズ繰り返す自然災害を知る・防ぐ)

噴火の土砂洪水災害―天明の浅間焼けと鎌原土石なだれ (シリーズ繰り返す自然災害を知る・防ぐ)

  • 作者: 井上 公夫
  • 出版社/メーカー: 古今書院
  • 発売日: 2009/03
  • メディア: 単行本



未曾有の大災害と地震学―関東大震災 (シリーズ繰り返す自然災害を知る・防ぐ)

未曾有の大災害と地震学―関東大震災 (シリーズ繰り返す自然災害を知る・防ぐ)

  • 作者: 武村 雅之
  • 出版社/メーカー: 古今書院
  • 発売日: 2009/08
  • メディア: 単行本



ベトナム北部の自然と農業―紅河デルタの自然災害とその対策

ベトナム北部の自然と農業―紅河デルタの自然災害とその対策

  • 作者: 春山 成子
  • 出版社/メーカー: 古今書院
  • 発売日: 2004/05
  • メディア: 単行本



台風と高潮災害―伊勢湾台風 (シリーズ繰り返す自然災害を知る・防ぐ)

台風と高潮災害―伊勢湾台風 (シリーズ繰り返す自然災害を知る・防ぐ)

  • 作者: 伊藤 安男
  • 出版社/メーカー: 古今書院
  • 発売日: 2009/05
  • メディア: 単行本



暮らしと自然災害

暮らしと自然災害

  • 作者: 後藤 惠之輔
  • 出版社/メーカー: 電気書院
  • 発売日: 2009/10
  • メディア: 単行本



防災授業 僕たち自然災害を学び隊!―自然災害は、どうして起きるのかな?どうすればいいのかな?

防災授業 僕たち自然災害を学び隊!―自然災害は、どうして起きるのかな?どうすればいいのかな?

  • 作者: 山本 哲朗
  • 出版社/メーカー: 電気書院
  • 発売日: 2005/05
  • メディア: 単行本



豪雨と斜面都市―1982長崎豪雨災害 (シリーズ繰り返す自然災害を知る・防ぐ)

豪雨と斜面都市―1982長崎豪雨災害 (シリーズ繰り返す自然災害を知る・防ぐ)

  • 作者: 高橋 和雄
  • 出版社/メーカー: 古今書院
  • 発売日: 2008/12
  • メディア: 単行本



事業継続マネジメント入門―自然災害や事故に備える、製造業のためのリスクマネジメント

事業継続マネジメント入門―自然災害や事故に備える、製造業のためのリスクマネジメント

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 共立出版
  • 発売日: 2005/01
  • メディア: 単行本



津波と防災―三陸津波始末 (シリーズ繰り返す自然災害を知る・防ぐ)

津波と防災―三陸津波始末 (シリーズ繰り返す自然災害を知る・防ぐ)

  • 作者: 山下 文男
  • 出版社/メーカー: 古今書院
  • 発売日: 2008/08
  • メディア: 単行本



nice!(21)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 21

コメント 2

釣られクマ

自然被害だけじゃなくて人も亡くなっているとか・・・
痛々しい話ですね
by 釣られクマ (2009-11-14 11:40) 

シンシン。

釣られクマ さん、訪問&nice&コメントありがとうございます。
自然災害でなく、人間がばらまいた化学物質(ヨウ化銀)が始まり
計算以上の雪が降ってしまったのが真実のような気がします。

雪に強い北海道でも雪が元で何人もなくなっています。
主に交通事故ですが、自然は侮ってはいけないですね。

by シンシン。 (2009-11-14 15:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。